除菌、殺菌で失われる健康

HNC School ケアアドバイザー
KUMIKOです¨̮♡

コロナの影響でどこへ行くにも
どこのお店に入るにも
除菌、殺菌と、、アルコール消毒が
義務つけられておりますが


その影響で、小さいお子さんの手荒れの相談が
爆発的に増えました。


そして大人の女性からもかなり多く
相談を頂いています


この異常事態
私はある意味、当然の結果だと捉えています。


これまでの人類の歴史の中で
ここまで頻繁に手を消毒する文化が
あったでしょうか?


いえ、ないですよね。


人類と言うのは、その時代の環境や文化に
合わせ、生き抜くために進化を続けて
今に至るわけですが


この、消毒文化は...
まさに前代未聞。
我々人間の体も、それにまだまだ適応できず
パニック状態なわけです


なので手荒れが起きないわけがないし
頻繁に手洗い、消毒をしている方は
手荒れが起きて当然とも言えます。





【殺菌消毒で、奪われるのは潤いだけでない】



手のアトピーとも言える、手湿疹(主婦湿疹)が
増えている原因の一つとして
 

「肌のバリア」がないことが考えられます


脂と水によってできるバリアがないということは
皮膚を無防備にし、人体にとってあらゆる有害なものを侵入させてしまいます


それは、洗剤や化粧品に含まれる乳化剤も
じわりじわりと影響を及ぼしています


そしてバリアがない、もう一つの要因として
皮膚表面の脂を餌にして、私たちの肌を守ってくれているバクテリア(常在菌)が減ってきている
ということも考えられます


常在菌を無駄に殺しすぎると
菌同士の共生バランスが崩れます


手荒れや手湿疹に悩む方にとって
この除菌、抗菌グッズの乱用は確実に
症状をマイナスの方向へひっぱるのです



健康維持のために!コロナ対策のために!と
せっせとやっていることが
かえって健康を害すこともある、ということも
頭にいれて


絶対除菌はしなくてはいけない時と

そこまで除菌まではしなくてもいい時を

今一度考えてみてください。


なるべく、普段の生活では
普通の石鹸や、クレイ、水洗いをベースに
常在菌を守るのがベストです!



私たちの肌の潤いは、
常在菌が作ってくれている

私たちの健康は
常在菌が守ってくれている

  

菌の話は
ケアアドバイザーカリキュラムの
皮膚学と免疫学で詳しく学べます♫


外側からのケアだけでなく
内側からのケアもできる、ネイリストに!


HNCは頑張るあなたを応援します❤️






HNC school

東海地区を拠点にネイルスクールを運営しております。
深爪・自爪育成・トラブル爪・巻き爪 等、爪にお悩みを持った方に対応できるネイリストを育成しています。 ネイルサロンに行ったことのない方の集客もでき、「リピート率90%」を達成できます✨これからの時代絶対必要な技術です。好きで選んだ職業に自信と誇りがあれば女性はもっと輝くことができる♡そんな仲間が欲しい☺︎そんな想いで立ち上げたネイルスクールです

0コメント

  • 1000 / 1000